7月より、のので"お酒"をはじめさせて頂きます。
今年も、若葉がより鮮やかになる季節となりました。
雨の日が続いたり、だんだんと暑くなる今日この頃ですが、梅雨の晴れ間の青空が新鮮です。
雨の日が続いたり、だんだんと暑くなる今日この頃ですが、梅雨の晴れ間の青空が新鮮です。
雨にも負けず、暑さにも負けず、青々と緑濃い木々がののを取り囲む嵐山・小倉山・竹林を覆っています。

●黄昏時。と、のの
黄昏時。(タソガレドキ)がはじまって1年。
大切な人と・自分と「今一度向き合えるひと時となれば」の想いをそのままに、7月よりののでお酒をお楽しみいただけるようになります。
大切な人と・自分と「今一度向き合えるひと時となれば」の想いをそのままに、7月よりののでお酒をお楽しみいただけるようになります。
お品書きは黄昏時。オーナー 相川氏の監修のもと、お酒3種、肴1種をご用意いたしました。
⾃然の恵み、⼈々の想いを肴に、これまでとは違うののでのひと時をお楽しみ頂けると嬉しい限りでございます。
⾃然の恵み、⼈々の想いを肴に、これまでとは違うののでのひと時をお楽しみ頂けると嬉しい限りでございます。
●お品書き
-
京都の赤ワイン
¥1,100(intax) -
京都の白ワイン
¥1,100(intax) -
京都クラフトビール
¥990(intax) -
京地鶏ジャーキー
山椒風味¥550(intax)
お品書きは他にもございます。
のの お品書きに関しましてはボタンを押していただきお品書きページへお進みください。
※お酒のお品書きは7月より公開となります。
お品書きを見る
Special Thanks 黄昏時。(タソガレドキ)のの お品書きに関しましてはボタンを押していただきお品書きページへお進みください。
※お酒のお品書きは7月より公開となります。